top of page

​ご利用案内

ぽ・ぴ〜を利用するにはどうすればいいのか?

​ご利用できるようになるまでの流れをご説明します

ご利用案内

1. お問合せ・ご相談

まずはお電話(0572-35-6860)か、お問合せフォームからご相談下さい。

2. 施設見学・体験面談

施設の雰囲気や様子を見学していただきますので来所の際はできるだけお子様ご本人と一緒にご来所下さい。

ご利用にあたってご不明な点などありましたら丁寧にご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください。

3. 利用申込み

ご利用には「受給者証」が必要となります。

お持ちでない方は市役所の福祉窓口(障害福祉課等)での手続きをしていただく必要があります。

受給者証の手続きの流れにつきましては、初回の面談時に詳しくご説明致します。

4. 利用契約

お子様の成長に合わせた支援計画を作成させていただきます。

重要事項のご説明を行い、内容をご確認いただいてから契約をお願いしております。

5. 利用開始

全ての手続きが完了後、ぽ・ぴ~でのご利用が開始です。

利用料金

児童福祉法に定められた単位数の一割が利用者の方のご負担となります。

また負担額については上限があり、世帯の所得により異なります。

非課税世帯‥‥        0円

世帯所得890万円まで‥‥  4600円

世帯所得890万円以上‥‥37200円

送迎サービス

ぽ・ぴ~の送迎車で学校までお迎えに行きます。

帰宅時もご自宅の玄関口まで責任をもってお送りします。

学校→施設→ご自宅

※ご家族による送迎ももちろん可能です

bottom of page